私たちにできることを少しずつ楽しみながら挑戦する参加型イベント「RE:FES」5/25(日)開催

【開催日】2025/5/25
「RE:FES(リ:フェス)」開催内容
枚方市エリアを中心とした地域内での循環型社会を目指し、私たちにできることを少しずつ楽しみながら挑戦する参加型イベントをはじめます。
初開催となる今回は循環型社会の基本となる3R(Reduce・Reuse・Recycle)にフィーチャー。
楽しく笑って、みんなでつながるイベントで、「ずっとの地球」をみんなで目指しましょう。

¥0 Market
KUZUHAMALL館内で回収された古着の中から、お気に入りのものを3点まで無料でお持ち帰りいただけます。
【条件】「循環ズ」のLINE公式アカウント友だち追加
※当日は現地に回収BOXも臨時で設置いたします。

エシカルマルシェ
地産地消、フードロス削減等をテーマにマルシェを開催いたします。キッチンカー・飲食ブースも!


Matamus:よもぎ蒸し屋の整いグッズ🍃
よもぎ蒸し屋が作る空間浄化や、整いグッズを揃えてお待ちしております。
くらわんかFABRIC:ヨシを使った枚方のお土産
淀川の葦(ヨシ)を使った枚方のお土産。このギフトを通して、人と人が気に掛け合える地域愛あふれる枚方にしたい。
BLOOM BERRY:プリザーブドフラワー販売・加工相談会🌷
花のいのちを繋ぐ、サステナブルな選択プリザーブドへフラワー販売と加工ご相談承ります。
アトリエMay:ヨシの雑貨
サスティナブルな資源として注目されている植物「ヨシ」を繊維化し、様々なヨシ製品を「ヨシをよしとする商品計画」として、インテリア雑貨から衣料品、寝具等、ライフスタイル全般で商品展開中。
アオゾラ農園:フードロス削減につながる野菜などを販売🥬
九十九堂:和菓子🍡
くずはで愛されて45年。くずは図書館の東にある小さな和菓子屋です。
スパイス工房 燦:カレー・メンマ🍛
スパイスカレー屋ならではの味付けを施し、商品化しました。
珈琲工房まめ福:コーヒー・コーヒー豆☕
枚方市にある小さな焙煎所です。
コーヒー産地の豊かな自然と生産者の暮らしを守るフェアトレードのコーヒー豆を焙煎しています。
京タコス:タコス🌮
極力作り置きをしないことを心掛けフードロスを出さないキッチンカー
Cavatappi:フォカッチャ・冷製スープ・アルコール🍷
樟葉駅から徒歩10分にあるワインと味噌のお店。旬の食材と上質なお酒が楽しめます。
株式会社エイチ・ツー・オー商業開発:たこ焼き・かき氷🍧
多くの方に喜んでいただけるお手軽メニューをご用意しました!
枚方市環境部ブース
①ミニ陶器譲渡会 in くずは
枚方市が回収したまだ使える陶器類の譲渡会を開催!
②リユース品抽選会
まだ使える持ち込みごみを提供者同意のもとリユースします。レジャー用品やキッズアイテムも!
③パッカー車展示
ごみを圧縮して展示するプレスパッカー車を展示いたします。
④ワークショップ【SORAKASA KIT】
普段の生活で使用するジップロック🄬のリサイクル素材に触れることで、身近な製品素材が新しく生まれ変わることを体験していただけます。

開催時間:①11:00 ②14:00(各回40分程度)
参加費用:500円(傘1本につき)
定員:各回10組
対象:年長~小学生以下※小学2年生以下は保護者同伴。
提供:旭化成ホームプロダクツ株式会社
【くずはモールお手伝いマスターになろう】
会場の芝生広場やくずはモールの館内でジップロックトングを持って、二本歯の下駄を履いてごみ拾い。
チームごとにカードに書かれた場所を巡り館内にあるごみに目を向け、ごみを見つけたら記録します。
ゴールに着いたらごみを種類別に分け、それぞれが見つけたごみが出なくなる方法を考えます。
開催時間:①12:30 ②15:30(各回40分程度)
参加費用:無料
協 力:一般社団法人エコロジーウォーキングジャパン
【ハイハイレース】
未歩行の赤ちゃんがハイハイでゴールを目指します。制限時間は2分間。
開催時間:①10:30 ②11:30
参加費用:500円(1名)
定員:各回15名 (先着順)
協力:一般社団法人マタニティーチャームズ
上記に関するお問い合わせは、枚方市 環境部 循環型社会推進課(072-807-6211)までお願いいたします。
※受付時間:8:45~17:15(土日祝を除く)
企業ブース
枚方市エリアを中心に、本イベントの主旨にご賛同いただきました企業様により、ワークショップ・相談会等を実施いたします。
株式会社green建築工房
【ワークショップ】
岡山西栗倉の木材を使用したスツールづくり
参加費用:2,500円(税込)

株式会社テイク・システムズ
【ワークショップ】
ゴミの中に㊙お宝!?電線をみつけだせ!
常翔啓光学園中学校・高等学校
「個別相談会」
株式会社IFA住宅設計室
「端材から作った無垢板コースタープレゼント」
御浜住宅グループ
「戸建て・マンションの相談会」
大阪パルコープ
「コープの宅配のご紹介」
【注意事項】
・くずはモール館内への飲食物の持込はご遠慮ください。
・自動車、自転車でお越しの際はくずはモール有料駐車場・駐輪場をご利用ください。
・お車、バイク、自転車でお越しの方はアルコール類の飲食はご遠慮ください。また、アルコール販売の際は身分証などで年齢を確認させていただく場合がございます。
・お手洗い、喫煙所はくずはモール館内をご利用ください。
・環境保護の観点からエコバックなどをご持参ください。
・購入品以外で出たごみは各自でお持ち帰りください。
※写真はイメージです。
※悪天候や、やむを得ない事情により出店スケジュールやイベント内容を予告なく変更・中止する場合がございます。


イベント概要
イベント名 | 「RE:FES(リ:フェス)」 |
---|---|
場所 | 樟葉駅前芝生広場 ハピネスパーク KUZUHA グラススクエア |
開催日時 | 2025年5月25日(日) 10:00〜17:00 ※雨天、荒天中止(中止の際は前日15:00、当日朝にホームページ、Instagramにてお知らせ) |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 子どもから大人まで参加できます(3歳未満は保護者付添) |
予約 | 予約不要。当日会場に直接お越しください |
主催 | 株式会社京阪流通システムズ |
共催 | 枚方市循環部・株式会社ヒューマンフォーラム |
協力 | 旭化成ホームプロダクツ株式会社・一般社団法人エコロジーウォーキングジャパン・一般社団法人マタニティーチャームズ・川上産業株式会社・樟葉駅前広場活性化協議会・京阪ホールディングス株式会社・SEE THE SEA トレラン教室 |
